2023.11.29
Category - アウトドア, 出来事
圧巻のモミジに出会いました!

谷汲山華厳寺。
本堂の裏から山を30分程登ると奥の院があります。

この奥の院から数百メートル行くと、2本の大きなモミジがありました。


ここまで来る途中の華厳寺の紅葉も当然、綺麗だったのですが、このモミジは別格でした。
モミジは成長も遅い為、余り大木になるイメージはないのですが、でもこの木は幹幅が6~70cm程あり、私がこれまで見てきたモミジの中で一番大きな木でした。また、山の中にひっそりと自生しているところが、カッコいい!
その先の妙法ヶ岳を目指していたのですが、偶然の出会いに、行も帰りも数分間、見入ってしまいました。
絶景は、偶然の出会いだと思います。
情報を持っていても必ず見れる訳でもありませんし、場所、季節、時間、天気、条件がすべて揃わないと現れません。今回は本当にラッキーでした!
私のお気に入りの場所となりました。またいつか会いに行きたいです。。。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.09.27
Category - アウトドア, 出来事

百名山を登頂したら、バッジを記念に買いコレクションする事にしました。
現在、伊吹山、仙丈ケ岳、白山の3個。
昔から、物を集める事が好きな私・・・。
男性には狩猟本能から物を集める癖があると言いますが、私もそれなのでしょうか?
でも今回は、簡単には集められない物です。
百名山は山に登る体力もそうですが、その場所に行くのにも時間やお金もかかります。そう考えると集めれるのは1年に1個か2個でしょうか。
山歩きを始めた時は「百名山を登るなんてとんでもない!」と思っていました。でも実際に登ってみると、まだ3つしか登っていませんが、その魅力はやはり素晴らしいものです。次のまだ見ぬ景色を見たいと思ってしまいます。残りの人生で、何カ所登る事が出来るのか?
100は当然無理だと思いますが、20ぐらいは登りたいかな。。。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.08.21
Category - 出来事, 建築探訪
先日、企画展「浜田工房・1/5の世界」を見て来ました。
家具職人の濱田由一さんが作られた世界の名作椅子の1/5ミニチュアが300点弱展示されていました。
その数、その精度、圧巻です。




当日は偶然、濱田さんご本人もお見えになり、お話を聞くことが出来ました。
ミニチュアの作りは図面が無いので、写真を色々な角度から見て、図面を描くところから始まるそうです。勿論、木材を削ったり、座面の編み込みなども手作業、実際のサイズより細かいので手間と時間がかかるそうです。

こちらの椅子は実物大のレプリカ。
真ん中の青色の座面の椅子の座り心地が最高に良かったです!
さりげなく触れるひじ掛けの角度や肌触りに、木とは思えない柔らかさを感じました。

こちらの室内もミニチュアです。
巨匠ハンス・J・ウェグナー邸を再現したものです。

濱田さんがウェグナー邸を訪れた時の写真が飾られていました。
ウェグナーさんは、濱田さんが日本で沢山のミニチュア椅子を作っている事を知っていたとの事、とても気さくな方だったそうです。
一般的には真似は良くないと思われると思います。
でも創作活動は真似ることの練習から始まるものです。
真似ることもここまで突き詰めると、見える世界も変わることでしょう。。。
真似ることから生まれる技術や感覚、新しい発想。
大切な事だと再認識しました。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.08.08
Category - 出来事
7月末で息子も中学ソフトテニスの活動が終わりました。
途中、足の骨折もありましたが、あっという間の2年と少し。。。

最後の中体連の大会は県大会まで進む事ができました!
小学校時代の硬式テニスでは、なかなか結果が出ませんでしたが、中学のソフトテニスでは賞状を貰う機会も多く、本人も楽しかった様です。
何より仲間に恵まれ、最後はメンバーで自主練したり、団結する様子も見れたことが何よりでした。
大会終わりに疲れているかと思いきや?部の友達とプールに行ったり、川に行ったり、釣りに行ったり、本当に元気で楽しそうでした。。。
遠方や朝早くの送迎など大変ではありましたが、親の私も試合は勝っても負けても毎回ドキドキ!楽しませてもらいました。
これで部活も一区切り。
一応、受験生になる訳で、高校見学も始まりましたが、彼の高校選びの中で条件の一つが「硬式テニス部」のある高校・・・かなり重要なポイントの様です(笑)
まあ中学3年で、明確な将来の目標に向かって志望高校を選ぶなんて難しい話ですから無理もないですが、色々な思いの中で最終的に自分に合った学校がみつかると良いですね。
次なる目標に向かって、残りの中学生活も頑張って欲しいと思います。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.07.24
Category - 出来事
リフォームのお手伝いをさせて頂いた、
私設図書館「おぼろづきよ」さんが、7月23日(日)オープンいたしました!
岐阜県大垣市林町2-30-1(大垣駅北口、東へ徒歩5分)

オープンセレモニーのテープカット!
「おぼろづきよ」らしく、和やかに緩やかにオープンいたしました。



私ども、シンデザインルームも本棚オーナーとなっています。
この本棚を見て頂いた方が、建築や暮らしに気を止めるきっかけになってくれればと思います。
「おぼろづきよ」さんは私設の図書館です。
・正式名称は、まちライブラリー@おぼろづきよ
本がある室内のポケットパーク。
誰でも気軽に座れる「まちのすきまのベンチ」でありたいと言うのが、代表の松田さんの思いです。
1、自由に出入り出来ます。(開館は限定的ですのでSNS等で確認して下さい)
インスタグラム:oborotoshokan
まちライブラリー
2、会員になると本を借りれます。販売も少しあります。
3、本棚の本を読んだり、自習も出来ます。
4、自分の一箱、本棚のオーナーになれます。
5、サポーターとして自分の出来る範囲で場づくりに参加出来ます。
本を通して、心を落ち着かせたり、刺激を受けたり。
色々な繋がりやコミュニケーションも生まれる素敵な図書館になってくれる事と思います。
皆さんも一度、気軽に足を運んで見て下さい!
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.05.17
Category - 出来事, 設計業務
最近、息子が文具に興味を持ち始めました。
シャーペン、ボールペン、万年筆・・・色々と買い集めています。
先日、ロットリングのペンが欲しいからネットで注文して欲しいと頼まれました。
息子から、「ロットリング」なんて言葉が出てきた事に驚きながらも、話していたらその他にも、たくさんの文具メーカーを知っていることに更に驚きました!
私も久しぶりにロットリングと聞いて、懐かしくなり、息子に見せてあげようと、こんな物を棚の奥から出して来てしまいました。

rotring(ロットリング)rapidograph
学生時代に使っていた物です。
既にアンティーク品かと思います(笑)
インクの製図ペンですが、今は使う人はいないと思いますが、調べてみるとまだインクなどは売っている様です。

この極細のペン先。
メンテナンスをしっかりしないと直ぐに詰まってしまいます。
このペンも現状は詰まっていて恐らく使えないと思います(汗)
とにかく扱いが難しかった記憶があります。調子よく描いていたら、急に玉でインクが落ちてきたり・・・。
また使ってみたいとも思うのですが、今は水性のミリペンが豊富でそれで事足りてしまっています。
今は図面をインクで描くことは無いのですが、味のあるスケッチなどを、このロットリングで描けるとカッコ良いのですが・・・一度挑戦してみようかな。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.05.02
Category - アウトドア, 出来事
先日、板取に「株杉」を見に行って来ました。

21世紀の森と名付けられた奥牧谷は、巨大株杉が集団で自生している全国的にも唯一の地域だそうです。
この林には100株以上の株杉が確認されていて、そのうち株の直径が1mを超えるものが約30株あるそうです。樹齢は大きなもので400~500年。株立の杉を何回も伐採を繰り返す事により、この変わった樹形になり、1株の上に成立する幹は平均6本、多いものは20本以上のものもあるそうです。
樹種としては馴染みのある杉ですが、いつも山で見かける姿は、整然と並び真っすぐに伸びる姿です。
一歩入るだけで山深さを感じる不思議な森。
株杉には神秘的な強さを感じました。

駐車場もありハイキングコースが整備されているので、手軽に散策出来ます。
これからの季節、板取のアジサイも綺麗な季節です。モネの池も合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。。。
施設名:株杉の森(21世紀の森公園内)
住所:岐阜県関市板取2340-5
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.04.19
Category - アウトドア, 出来事
先日、長良川の清掃活動「長良川クリーン大作戦」に参加してきました!
長良川がいつまでも綺麗な川であって欲しいと願う釣り人たちが始めた集まりです。


今年も子供から大人まで、たくさんの人が集まりました。

長良川は他の川と比べると綺麗な川なのですが、石に挟まったり、草に引っかかった小さなゴミを拾い集めると、一時間程でたくさんのゴミが集まります。川のゴミが全て無くなる訳ではありませんが、微力ながら毎年続けて参加したいと思っています。
ゴミ拾いをして川も綺麗になった後、今度は清流長良川を山の上から見ようと思い、金華山に登って来ました!

今日は長良川を愛でながら、めい想の小径で登ります。


途中、リスに出会いました!
良い行いをした後は、良い事があるものですね。。。


青空に岐阜城が映えます。
山頂から妙見峠へ下り左へ周り鼻高ハイキングコースへ、長良川の見える場所を楽しみながら歩きました。



山の上から見る長良川の景色は本当に綺麗でした。
長良川に金華山、岐阜市の自然を満喫し、充実した一日となりました。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.04.12
Category - 出来事
先日、私設図書館「おぼろづきよ」さんの開設準備のお手伝いに行って来ました。
この日は、イケアの本棚の組み立てをしました。

始めは、2~3人で作業をぼちぼちと進めていましたが、

徐々に作業に来られる方の人数も増え、順調に作業が進みました。

最終的に、この本棚3つを全て組み立てる事が出来ました!

「おぼろづきよ」さんは私設の図書館です。
1、本を借りたり、お茶を飲んだりして過ごせます。
2、自分の一箱、本棚のオーナーになれます。
3、サポーターとして自分の出来る範囲で場づくりに参加出来ます。
本がある室内のポケットパーク。
誰でも気軽に座れる「まちのすきまのベンチ」でありたいと言うのが、代表の松田さんの思いです。
この日、集まられた方も皆さん、やさしそうな方ばかり。。。こうしてゆっくり作られ行く場所ですから、きっと素敵な場所になると思います。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
2023.03.07
Category - ガーデン, 出来事

少しづつ、暖かくなって来ましたね。
今年も事務所に植えてある、夏みかんを収穫しました。

少し間引きしたのですが、今年は30個程、実が育ちました。
予想以上にたくさんの実がなって驚いています。


水みずしく、とても美味しかったです!
我が家の春の楽しみと言えば、近所のハウスで買う1パック100円のイチゴだったのですが。そのイチゴハウス、取り壊されて分譲地になってしまいました(涙)
たくさんの実を付ける様になった「夏みかん」
これからは、夏みかんの収穫が、我が家に春を感じさせ、楽しませてくれる事になりそうです。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン