2023.06.28
Category - 設計業務
建築家 吉村順三さんのことばを集めた本、
「建築は詩」を読んでいます。
この中で良い言葉だな・・・と思ったのが「日本の気持」。
少し紹介させて頂きます。
日本の気持から出たものをつくるべきでしょうね。つまり簡素でありながら美しい、というものなどを考えてですね。新しいことはその中で考えて行くべきであって、決して向こうの真似をするというか、西欧の考えでするのではなく、日本の気持でやる、ということが大切ではないかと思います。そのためには、日本の気持を養うというのも大切でしょうね。最近はヨーロッパやアメリカの建築を見に行くことが割合簡単にできるようになっていますが、その前に、自分たちの住んでいる日本の、長年にわたって風土と文化によって培われてきたさまざまな建築から学ぶことが必要ではないでしょうか。その上で、欧米の建築からそれぞれのよい影響を受け、新しいオリジナルなものをつくって行くべきだと思っています。
「別冊新建築 日本現代建築家シリーズ7 吉村順三」より。
私も、日本の気持をしっかりと持てるように。
建物、それ以外の物、事にも日本の良さを意識しながら日々、暮らして行きたいと思います。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン