2024.10.14
Category - 設計業務
一冊の本をご紹介。
「建築は ほほえむ」~目地、継ぎ目、小さな場~
著者:松山巖
建築の仕事とは、どういう物か・・・。
原点を見つめ直す事が出来る、とても素晴らしい内容です。
中の一節に
建物を設計する建築家、街をつくり上げる都市計画家がはじめに考える事は、自分の好きな場所、気持ちのよい場所を発見し、それに具体的な物と寸法を与える事だ。素材、かたち、大きさ、光と風、水と緑、土と石などを配置し、つくり上げ、気持ちのよい場所であるように秩序をつくる、それが仕事だ。
とあります。
私たちは勿論ですが、自分の好きな場所、気持ちの良い場所を発見する事は、これから家づくりをされる方にも大切な事ではないかと思います。
それを見つけ、何に心地よさを感じているのかに気付く事が出来れば、おのずと家づくりの優先順位も見えて来るのではないでしょうか。
建築を学ぶ学生に向けて書かれた書籍との事ですが、これから家づくりをされる方にもお勧めしたい一冊です。
*
*
*
*
*
◆岐阜の注文住宅は株式会社シンデザインルームへお任せください◆
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン