2019.05.15
Category - 出来事
今回もGWの出来事ですが、
息子がテニスの大会に出たいとの事で
名古屋グリーンテニスクラブの小学生月例大会に行って来ました。
初めて訪れましたがその大きさに驚き!
敷地面積は66,000㎡、テニスコートは26面
国内最大級の会員制テニスクラブだそうです。
カフェやトレーニングルーム、託児所もあるそうです。
まるでゴルフ場の様です。
ロビーには、松岡修造さんがウインブルドンで使用した
テニスバッグが展示されていました。
朝一番、試合進行の説明。
小学生男子だけでも100人近くの参加者。
石川県や静岡県からの参加者もみえました。
本戦、第一試合がなんとセンターコートでの試合。
椅子と芝生の観客席もあって広い!
こんな所で試合したら「気持ちいいだろ~な~」と親の私が感激。
でもいざ試合が始まるとコートが広い為に、
それたボールを拾いに行くのが大変そうでした(笑)
これだけの参加者ですので当然レベルは高く、
なかなか勝ち進む事は出来ませんが
負けても希望すれば夕方まで何試合もゲームを組んで貰えます。
上の写真はオーダー・オブ・プレー表、
ここに自分の番号が書かれているかを常に確認します。
何番コートに次は入るのか?
コートに入るのが遅れれば、失格になってしまいます。
この日は夕方最後まで頑張って5試合出来ました。
息子が「もっと試合に出たい」と言い出して参加し始めた月例大会。
いつもの地元での練習試合とは違い、
友達もいない中、違った緊張感の中で試合をして、
得るものは多かったのではないでしょうか。
気づかないうちに環境からつくられる自分ってあると思います。
同じ環境で自分が変わろうとする事も大切ですが、
あえて環境を変えてみる・・・
環境を変える事はエネルギーのいる仕事です。
でもそれに見合った変化は必ず得られると思います。
これからも息子の新たな挑戦の力になれればと思います。。。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン