ヨーグルトメーカー
2020年6月4日 1:59 PM
最近、我が家で活躍している調理器具
I.D.E.Aの「発酵フードメーカー」
ヨーグルト、カッテージチーズ、味噌、塩麴、甘酒、など
色々な発酵食品を手軽に作ることが出来ます!

最近、ヨーグルトを作って毎日朝食で食べています。
1リットル牛乳パックの牛乳を少し出し、
そこにカスピ海ヨーグルトを入れます。
30℃で24時間・・・一日で美味しいヨーグルトが出来上がります!
牛乳パックがそのまま使えるので便利です。

フルーツやグラノーラを入れれば満足度もさらにアップします。

とろ~りとしたカスピ海ヨーグルト。
お腹の調子もいい感じです。
体調の悪い時には甘酒を作って飲んだり、
塩こうじを作って料理に使ったり・・・。
ヨーグルト以外にも色々と活躍してくれそうです!
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
新緑の季節
2020年5月28日 5:30 PM
春の清々しさもいつの間にか終わり、
すっかり暑くなってきた今日この頃ですが、
この時期、庭の樹木の新緑がとても綺麗です。
私は秋の紅葉より春の新緑の緑が好きです。
冬の間、枝だけだった木々から、
1週間程でいっきに芽吹き、綺麗な葉を茂らします。
この植物の生命力に力を貰えます。

ヤマボウシ

モミジ

アイビー

シマトネリコ
芝生も緑色になって来ました。
段々と草取りも大変になってきますが、頑張ります!
事務所の植えて2~3年の木はまだ一部の枝が枯れたり
元気がなかったり安定しませんが、
自宅で植えて10年を超える木は、猛暑や雨の少ない年でも元気でいてくれて、
さすがの安定感を感じます。
毎年、変わらず目を楽しませてくれる樹木たちに感謝です。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
M様邸完成
2020年5月21日 2:43 PM

5月初旬に完成引渡しが行われました、岐阜市のM様邸。

1階、キッチン(タカラスタンダード)
広々としたカウンターです。
天井の板張りはヒノキ、壁は左官仕上。

1階はリビングダイニングでなく、ダイニングリビング

夜は間接照明が良い雰囲気を作ってくれます。


建具の開閉で使い方を変えれる和室。
閉じれば落ち着いた個室に。
開放すれば、庭につながるホールやダイニングと繋がります。

床の間、仏間。

外部から直接入れるフリールーム。

階段室:階段下部に引戸が付いています。

2階リビング:本棚をスライドさせると書斎に入れます。
天井の板張りは杉材、壁は紙クロス。

寝室

将来は間仕切りを行います。
各部屋からファミリークロークへ入れるように
入口を2か所造りました。
今回は建築期間中にご出産が重なり、さらに後半はコロナ騒動・・・。
M様も本当に大変だったと思います。
建築も出産も無事に終える事ができ、本当に良かったです。
自分の家を持つ事は、何より家族の安心感につながると思います。
ご家族皆さまがこの家と共に
健康で健やかに暮らして行けますよう、願っております。
また、今回の工事に関係していただいた工務店、
並びに関係業者の皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。。
この物件は、岐阜県東白川村のフォレスタイルさんを通して建てられました。
地元の東濃ヒノキを使った家造りとなっています。
ご興味のある方はこちらをご覧ください。
http://www.forestyle-home.jp/
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
畑しごと
2020年5月12日 2:12 PM
おうち時間(その2)
GW、畑に苗を植えました。

力仕事は息子が担当。
自粛のストレス発散に丁度良いですね(笑)

小さな畑です。
今回はミニトマト、サツマイモ、ゴーヤを植えました。

ゴーヤはプランターに植えました。
土に触れるのは、子供のころの粘土遊びの様・・・
畑仕事の癒される部分です。

ぐんぐんツルが伸びて、
緑の葉で、アトリエの日除けになる予定!

ミニトマトは毎年植えていますが、
問題は愛犬クッキーが食べてしまう事・・・。
畑に入らない様に対策を考えなくはいけません。
夏、秋の収穫が楽しみです。
今年のGWは外出しない休日を4日間過ごしました。
外出しない休みはとても長く感じませんか?
その部分は得した気分になれます。
何処かに出掛けて刺激をもらうのも必要ですが
ゆっくり、のんびりの休日も大切だと改めて感じました。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
おうち時間
2020年4月29日 11:19 AM
自粛が続くGW、おうち時間をどう過ごされますか?
ガーデンパーティーをしたり、焚き火をしたり、
我が家では庭(外)を楽しむ機会が増えました。

先日のガーデンパーティー。
ちょっと気合をいれてセッティングしました。
フラッグガーランド(紐に付けた旗)など飾り付けると
気持ちもかなり盛り上がります!

椅子やテーブル、火の位置、
職業柄かレイアウトを考えるのが好きです。
これって住宅の平面や立面を考えるのと同じなんですよね。
使い勝手や人の動きを考えたり、
この日も門から入ってきた時の見え方まで実はチェックして
「いいね~」と自己満足していました(笑)

ダッチオーブンも登場!

メインのチキンの丸焼きは安定の出来栄えでした。
もう我が家の定番メニューです。

お友達家族が作ってくれた「サルシッチャ」
こちらも最高に美味しかったです。
持ちよりパーティーは色々な物が食べれて嬉しいです。

子供たちのお楽しみは「イチゴあめ」

そして定番の「マシュマロ焼き」
子供達も楽しそうで、
この日は本当に素敵な時間を過ごすことが出来ました。
でもパーティーもあまり人数が増えてしまうと良くないかも。。。
家族だけでも、家の中でも、工夫して楽しむ事は出来ると思います。
それぞれの楽しい「おうち時間」を探しながら
自粛GWを過ごして行きましょう!
きっと今までにない休日の過ごし方が発見できると思います。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
変わらないこと。
2020年4月23日 5:40 PM
今年もご近所の農家さんの「イチゴ」販売が始まりました!
毎年、我が家に春を感じさせてくれます。
この地に家を建てて、早い物で14年。
毎年、朝摘みの美味しいイチゴを食べさせて頂いています。

出荷出来ない形が悪かったり、キズがある物を
安く売ってもらえるのですが、
数に限りがあるので競争率が激しいのです。
ご近所さんはこの時期みんな、
「今日はイチゴ出てるかな」と目を光らせています(笑)
娘が保育園の時には、いちご狩りをさせてもらったり、
小学生の頃は、学校に行くときに家を出てイチゴハウスの前でイチゴがあったら、
家に向かって大きく手を振って連絡したり。
きっと家族の良い思い出になると思います。
大変な時期ですが、
昨年と同じ様に今年もイチゴを食べる事ができ幸せです。
この変わらない出来事に安心感とやすらぎを感じます。
当たり前でない当たり前に感謝です。。。
これから時代は大きく変わって行くと思います。
時代の変化について行くのも大切ですが、
「変わらない」という部分の大切さを改めて感じる今日この頃です。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
現場報告
2020年4月17日 9:18 PM
現場報告
瑞穂市 M様邸
大工工事、順調に進んでいます。

材料の搬入が多すぎて、足の踏み場が無いですね(笑)

ユニットバスも無事に納入されています。

現在、2階の天井張りを進めています。
もうしばらくすると階段が付くので、
お子さん達にも自分の部屋を見てもらえそうです。

外部のサイディング張り完了

板張りも綺麗に仕上がっています。
岐阜市 M様邸
今月末の完成を目指して、最後の追い込みです。


内部は左官工事が入っています。

フリールーム

2階はクロス貼りまで完了しています。

書斎スペース
来週は天候が良くなさそう・・・。
雨水の配管や玄関ポーチなど、外部の仕事も残っていて
少し心配ですが、残りわずかです!
現場の皆さん、よろしくお願い致します。。。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
手作りマスク
2020年4月10日 9:03 PM
アベノマスクが届く前に・・・
我が家も妻が手作りマスクを作り始めました!

以前、中日新聞に載っていた、型紙付きのマスクの作り方。
これを使って作りました。


マスク作りをされる方も多い様で、
最近は材料もお店に無いようですね。
ミシンの売れ行きまで良くなっているとか。
今、一番品薄なのが耳掛けに使うゴム。
これは今回、白いマスクの方ですが、古くなった息子のストレッチ素材のシャツを切って使いました。
細く切ると、ちょうど丸まって細くなり、
掛けた時にやわらかく耳も痛くありません。

我が家は手持ちの布がたくさんあるので、ある程度の数は作れそうです。
すでに実家やお友達から作って欲しいとの依頼がありました。
何個作れるのかな。。。
戦時中なら防空頭巾を作っているのだろうと思います。
まさにウイルス戦争!
身を守る道具も自分たちの手で作らなくては。。。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
ニジマス釣り
2020年4月3日 9:39 PM
二週続けて釣りの話題ですみません。
長かった春休みも終わりそう・・・?
息子と釣りに行ける期会もなかなか作れなくなると思い、
一宮市の管理釣り場へ行ってきました!

木曽川の一部を堰き止めて作られた管理釣り場で
冬の間だけ、毎年営業されています。
私は2~3回行ったことがあるのですが、
午後にしか行った事がなく、あまり良い思いをした事がありませんでした。
朝は良く釣れると聞いていたのでオープンの朝8時に現地へ!
すでに沢山の人がいましたが、
入る場所は確保でき、ちょうど放流も始まりました。

早速、回遊する魚をめがけてキャスト!
釣りを開始。
すぐにヒットしましたがバラシ(逃がして)てしまいました。
でもまた、すぐに次のヒット!
無事に念願のファーストトラウトをゲットしました。


その後もコンスタントにあたりが続き、
二人とも、思う存分楽しむ事が出来ました。
気が付けばこんなに沢山のニジマスが。

息子がお友達のところにも配りたいと言うので
たくさん持ち帰らせてもらいました。
ここの管理釣り場は持ち帰り自由なのです。

鱗を取り内臓を出して、下処理も頑張ってお友達に配りました!
自分で釣った魚を渡せるなんて、
息子も気分が良かったのではないでしょうか。

そして我が家の夕飯は、もちろんニジマスの塩焼き。
とても美味しかったです!
春休みの最後にとても楽しい思い出が出来ました。
新型コロナの影響で子供たちも、
何もかもが中止になってしまって可哀そうな状況です。
今年は、釣りにキャンプ、野菜づくりなど
自然にかえり、生きる力を向上させる様な遊びをたくさんやりたいと思います。
どんな不景気になっても自然の中で生きれる人間が
最後は一番強いと思いますから。。。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
トラウティスト誕生
2020年3月26日 3:20 PM
以前から新しい釣り道具が欲しいと言っていた息子。
これまでは子供用のおもちゃの様な竿しか持っていませんでした。
お年玉を使わず残してあったので、
それを使って、竿とリールを買うとの事!
息子は意外と値段が高くても自分が持っているお金で納まるなら
「買えばいいじゃん」というタイプ(汗)
値打ちな物はないかと何軒も釣具屋さんを回って、やっと購入出来ました。

小学生が使うには十分すぎる道具です。
自分が小学生の時のことを考えると
「なんて贅沢なんだ!」と思いますが、そこは時代が違うし・・・
大切に使う様に言い聞かせました。

一つ嬉しかった事は
竿を買うのにバスロッドにするかトラウトロッドにするか。
近場で友達と釣りに行く機会が増えてくるならバスロッドが良いかも?
と思いましたが、息子はトラウトロッドを買うと言いました。
バスよりトラウト!
さすが我が息子、センスが良い(笑)
日曜日にキャスティングの練習に近くの池へ行って来ました。
何も釣れないだろうと思っていたら、
息子にファーストフィッシュ、いや・・・カメ!

大きなアカミミガメ、びっくりしました。。。

そして私には小さなブラックバスが!
タンポポに桜の花も開花していました。


2時間程の短い時間でしたが、
春も感じられ、楽しい時間が過ごせました。
息子もトラウティストの仲間入り!
次回は管理釣り場に連れて行ってあげようと思います。
トラウトフィッシングの繊細さや、渓流の自然を楽しめる様な
そんな人になって欲しい・・・。
これからも色々な機会を与えてあげて、一緒に楽しんで行ければと思います。。。
*
*
*
*
*
岐阜 設計事務所
株式会社 シンデザインルーム 古川真治
業務内容
住宅設計 店舗設計 リフォーム インテリア ガーデン
« 前へ
1
2
3
4
5
6
…
17
次へ »